BLOG・COLUMNブログ・コラム・お知らせ

畳の敷き方ルール|切腹の部屋と茶室|畳の伝統的な約束事

こんにちは。新築部の桑原(由)です。

 

冬の寒さが身に染みてくる今日この頃。

我が家は築60年以上のエリアと築30年程度のエリアが混ざっている古い民家のため

何も改修していない廊下がとても冷たいです…。畳に足を乗せると幾ばくかホッとします。

(断熱リフォームした部屋だけは暖かいです。断熱材の偉大さを感じます。)

 

今日は畳の敷き方に関するルールについてお伝えします。

最近はヘリがなく正四角形の既製畳が主流になっていますが、

昔ながらの長方形畳もまだまだ現役です。

長方形の畳は方向性があるため、敷き方で意味合いが変わってきます。

 

敷き方は「祝儀敷き」と「不祝儀敷き」という2つに大きく分かれます。

・畳の隅の合せを十字にしないのが祝儀敷き

・畳の隅の合せを十字にしてしまうのが不祝儀敷き(同じ向きで平行に並べていくイメージ)

一般的には祝儀敷きでレイアウトします。

不祝儀敷きは縁起が悪い事柄(お葬式など)の際に使用します。

(お寺などは不祝儀敷きです。)

また、大広間(宴会場など)は不祝儀敷きになっていることが一般的なのですが、

これは縁起よりメンテナンスのしやすさを優先した結果かと思います。

(和室は畳の目に沿って掃除機をかけますが、

祝儀敷きだと1枚づつ方向を変えてかけないといけないです。

不祝儀敷きなら畳の目も同じ方向を向いているので楽にかけられます。)

 

「4畳半の部屋」で「半畳」を中央にレイアウトする際も

気を付けないといけないことがあります。

・畳を左回り(卍敷き)にレイアウトすると「切腹の部屋」

・畳を右回りにレイアウトすると「茶室」

「切腹の部屋」は非常に縁起が悪いので

うっかり間違ってしまうと大変まずいです…。

ちなみになぜ「切腹」かというと後処理の際に真ん中だけ取り替えればよいため、

この敷き方になったとされています。

 

「床の間」と並行に敷くことも決まりとなっています。

「床の間に畳のヘリを刺さない(床の間と畳のヘリが平行になる)」ように

床の間優先で配置を決めていきます◎

畳の部屋

このような見た目になります。

(できるようなら「和室の入口」とも平行に敷きます。

平行に敷くと畳の目と進行方向が揃うので、足を擦って歩いても傷みにくいです。)

(余談ですが、竿縁天井などの場合も、床の間に刺さない様に組み上げます。)

 

ご自宅に和室がある方は、

どのように敷かれているのか見てみると面白いかもしれません◎

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

新築をご検討中の方へ

現在建売住宅3棟が見学可能です。
実際にハンズワタベが建てた住宅を見学してみませんか?

建売住宅情報

 

ママが幸せだと家族もHappy!をコンセプトにした新商品、

「Happyスマイル+」が完成しました。

詳しくはこちらをクリック

 

家づくりにまつわる疑問や質問にもお答えします!

各種イベント・見学会のご予約はこちらをご覧ください。

各種イベント情報

 

株式会社ハンズワタベ | HANDS WATABE

ACCESS MAPACCESS MAPアクセス マップ

  • 営業本部(本社):外観

    営業本部(本社)

    • 〒959-1271新潟県燕市蔵関55番地1
    • 新築部 / TEL:0256-62-3899FAX:0256-62-2803
    • リフォーム部 / TEL:0256-62-2810FAX:0256-62-2789
  • LIXILリフォームショップハンズワタベ三条店:外観

    LIXIL
    リフォームショップ
    ハンズワタベ三条店

    • 〒955-0845新潟県三条市西本成寺2丁目13番36号
    • TEL:0256-47-1935
    • FAX:0256-47-1936
  • 寺泊支店:外観

    寺泊支店

    • 〒940-2502新潟県長岡市寺泊花立1110番地
    • TEL:0258-75-3314
    • FAX:0258-75-3315
  • 不動産パークつばめ:外観

    不動産パークつばめ

    • 〒959-1262新潟県燕市水道町3丁目21番21号
    • TEL:0256-46-0991
    • FAX:0256-46-0992
  • Facebook
  • Instagram
top
Copyright© hands-watabe.co.jp All Rights Reserved.