専属専任媒介契約・専任媒介契約した物件は、宅地建物取引業法により、
レインズへの登録や登録証明書の交付等が義務付けられています。
・不動産取引のインフラであるレインズを利用するとこんなメリットがあります。
おはようございます。不動産アドバイザーの渡部です。
今日は媒介契約した後のレインズ登録についてご説明致します。
「レインズ(REINS)」とは国土交通大臣から指定を受けた
不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムです。
専属専任媒介契約・専任媒介契約した物件は、宅地建物取引業法により、
レインズへの登録や登録証明書の交付等が義務付けられています。
・不動産取引のインフラであるレインズを利用するとこんなメリットがあります。
1.媒介契約制度に基づく登録によって、不動産取引を安全に行うことができます。
2.蓄積された豊富な取引事例を参考にして、適正価格で安心な不動産取引を行うことができます。
3.不動産流通業界全体でサポート、不動産取引を円滑・スピーディーに行うことができます。
レインズは全国の物件情報が掲載されているので、売りに出されている物件の
情報や過去の取引事例が確認できるので、不動産業者が日々の取引に役立てられています。
レインズに物件情報が登録されると、レインズから不動産会社に登録証明書が発行されます。
登録証明書には、売却価格、所在地、面積などレインズに登録されている物件情報の概要が
記載されています。
当社でもレインズに登録し販売活動をしております。
不動産に関するお悩みがございましたら是非
不動産パークつばめへお問合せ下さい。